top of page
_L5C7552.jpg

​座禅

Experience

21,000円 / 2名

8:55~9:50 (約1時間)

待合せ場所:

​龍渕寺(地図

言語 : 英語 / 日本語/*フランス語

含まれるもの:英語ガイド、拝観料、坐禅、写経、お茶

体験詳細

龍渕寺での座禅体験

―金沢の禅寺で、心を整えるひとときを―

金沢市寺町に佇む龍渕寺は、400年以上の歴史を持つ曹洞宗の禅寺です。石畳の坂道を登った先に現れる静かな境内は、まるで時間がゆっくりと流れているかのよう。苔むした庭、木の香りが漂う本堂、そして風の音すら心地よく感じられる空間で日常の喧騒から離れ、心を落ち着ける「座禅」の体験ができます。

座禅とは、禅宗における瞑想の一形態であり、ただ静かに座ることで、心のざわめきを鎮めていく修行です。姿勢を整え、呼吸に意識を向け、思考を手放すことで、今この瞬間に集中する感覚が生まれます。現代のストレス社会において、座禅は心のリセットとしても注目されており、世界中で実践されるようになっています。

龍渕寺での体験は、単なる観光ではなく、「自分自身と向き合う時間」です。住職が日本語で座禅の作法や心構えを丁寧に説明し、英語ガイドがその内容を通訳・補足します。宗教的な知識がなくても安心してご参加いただけるよう配慮されており、初心者の方でも自然に禅の世界に入っていけるような流れになっています。

体験は貸切で行われるため、他の参加者に気を遣うことなく、静かな空間の中で自分の呼吸と向き合うことができます。終了後には、住職との簡単な振り返りや質疑応答の時間もあり、禅の考え方や日常への活かし方について、さらに理解を深めることができます。

また、椅子での坐禅も可能ですので、足を組むのが難しい方も安心してご参加いただけます。

ご希望があれば、体験の最後にお寺の梵鐘を鳴らすこともできます。座禅の静けさを胸に、鐘の音を響かせることで、心に深い余韻が広がります。また、座禅後には写経(仏教の経文を書き写す修行)の体験も行います。一文字ずつ丁寧に書き写す時間は、心を落ち着け、内面と向き合う穏やかなひとときとなります。

【この体験の特徴】

  • 英語ガイドによる丁寧な通訳とサポート

  • 貸切での静かな体験(1グループ最大10名)

  • 歴史ある本堂での本格的な座禅

  • 初心者歓迎・宗教的な知識は不要

  • 金沢の伝統と精神文化に触れる貴重な機会

​ツアー詳細

21,000/ 2名

​※2名様まで21,000円。  1人追加につ3,000円の追加料金がかかります。

※現在常駐スタッフの使用言語が英語/日本語のため、それ以外の言語でのガイドをご希望される場合は、追加料金(13,000円)が発生いたします。ご希望の場合は体験リクエスト時に「備考欄」に希望言語をご記載ください。


 

◎スケジュール

8:55 龍渕寺集合

9:00-9:05 説明

9:15-9:25  座禅体験

9:25-9:45 写経

9:45-9:50 お茶

​​


​お支払い方法:クレジットカード / PayPal
>お支払い・キャンセルについて

このツアー/体験の実施に必要なゲストの数:

最小催行人数*

最大催行人数*

​2

10

※ツアー・体験が中止となった場合、公式サイトからご予約いただいたお客様は、7日以内に全額返金いたします。他のプラットフォームでご予約されたお客様は、プラットフォームのウェブサイトに記載されているキャンセルおよび返金ポリシーをご確認ください。
 

bottom of page